こんちわ。三男です。
最近は次男のコーヒー屋に引きこもり、パソコンとスマホばかりいじってる…。
兄たちもいるがぼくは今これが楽しーんだ!
なにやら声かけてきてるけどシカトしときます…。
さてここから本題。
ぼくのスマホはiPhoneを使っているのですが、最近気づいてしまったんです…。
『このアプリ…なんでもできるんじゃね?』
それがこちら。

Apple純正のこのショートカットアプリ。
コイツを使っていろいろなことをしてみたいと思います!
調べてみると使い方はちょっとしたプログラミングみたいな感じだ。
普段スマホを操作しているときの動作を減らすことができる!
例えば、Wi-Fiをオフにするボタンをタップ一回で完了できるようになるんだ!
ん?
なになに?
そんなの前からできるって?
下の画像赤枠のようにボタンが白くなっていればオフになっていると?

じつはこの状態は一時的にオフになっているだけで完全にオフになっているわけではないのだ!
下の画像のようにWi-Fiマークに斜線が入っていれば完全オフの状態。

完全オフにするには
- 設定アプリを開く
- Wi-Fiを開く
- Wi-Fiをオフにする
3タップも必要なんです!はい!手間ですね!そうですよね!そうなんです!
コレをショートカットアプリを使うとなんと!
1タップでできてしまうんです!
はい!やり方はこちら!
まずはショートカットアプリをウィジェットに設定します!こうしておくとアプリを開くひと手間もなくなります。

次にショートカットアプリを開き、右上のプラスマークを押すと下の画面が出てきます。

次にアクションを追加をタップ。すると下の画面が出てくるので、「Wi-Fi」と検索。

するとWi-Fi設定の項目が出てくるのでそれをタップ。

次にWi-Fiをオフにする。そして「次へ』をタップ。

そうすると好きな名前に変更できるのでとりあえずWi-Fiオフとしておきます。そして完了をタップ。

はい完成!ウィジェットを見てみると

はい登録されていまーす!これで3タップ必要な設定が1タップでできちゃいます!
はい最強!