ポケモン

『ポケカ』PTCGOとジラーチ

肌寒くなってきた今日この頃

お店では相変わらず兄弟が漫画を読んだり描いたりパソコンでカタカタ何かをやっている。

少しずつだがお客さんが、少しずつだが増えてきている気がする。

兄弟達が何かやって頑張っているからだと信じてやまない。コツコツ頑張って行こう!

それはさておき

頑張っている兄弟を傍観しながらおれはカウンターでポケカをやっている。

ポケカと言ってもパソコンでやるポケカである。

このポケカはPTCGO(ポケモントレーディングカードゲームオンライン)と言いシンプルに言うと海外のポケカのアプリである。

日本語に対応しているかと言われれば全くしてない。カードも英語表記である。

最初はとっつきにくい印象であるがやっていくうちに少しずつ理解できて分かってくる。

1度兄弟達に勧めてみたのだが見事に断られたのは言うまでもない。

PTCGOの良い所は

①好きな時にポケモンカードが出来る!

これは以前にも言ったことだがおれは対面でポケカするのが一番楽しいと思っている。デジタルはあまり好きではない。

しかし毎日でもポケカをやっていたい人間である。

PTCGOの存在は知っていたが英語表記とデジタルと言うことで興味がないふりをしていた。しかし少しだけやってみようかなと思ったきっかけが日本の有名プレイヤー達がやっていると情報が入って恐る恐るやることにした。

しかしいざやってみるとそんな恐れることは全くなかった。英語表記と言っても少しポケカをやっていればなんとなく技や技の効果が分かるし、もし分からなければスマホで技の効果とかを調べてやれば全く問題ない。

そして何より海外の人達も大勢やっているので対戦相手には困らない!全てこれに尽きる!

時間短縮

ジム戦とかで対戦をするとなると15から30分ほどかかってしまいます。対戦している時はあっという間に時間が過ぎる楽しい時間です!尊い…

しかしやはり対戦中はシャッフルしたりカードをサーチする時とかお時間がかかってしまいます。

その点デジタルだとシャッフルは自動でやってくれてサーチするのも横スクロールになり使えるカード出せるカードがわかりやすくなっているのでサーチしやすい!

なので1時間あれは何試合も出来たりします(投了が早かったりするので…)

カードの入れ替えしなくていい

これはとてもありがたい!

アナログではカードの入れ替えが中々億劫なことがあるのだがデジタルはそんな手間がない!カードも複数用意する必要もなく4枚あれば事がたります。

この3点については本当にやってて良いなと思った。

しかし良い所ばかりではない!

しっかりデメリットも紹介します!

デメリットは

すぐに好きなデッキは作れない

これはアナログでもそうなのですが、すぐと環境デッキを作れるか?と言われたら答えはノーである!アナログは環境デッキを作ろうとしたら中々のお値段がします。これはデジタルでも言えることなのですがね。

完全無課金でやろうとするならばPTCGO内のトーナメントで3位以内に入れば貰えるパックがあるのだが、これを集めてトレードを繰り返し少しずつ増やしていく他ならない。これに関してはのんびりやりたい人向けにはとても良い環境だと思う。

デッキが作れないうちは初心者用?スタートデッキみたいな感じのが選べるのでそれを選び、スタートデッキでしかできないトーナメントがあるのでそこで楽しむのはおすすめだ!程よく調整されたデッキが数多くあるのでそれだけで楽しめます!

トレードはトレードでそっちがメインになりそうなくらい楽しめたりします笑

それでパックを集めて好きなカードをパックとトレードしたりして集めていく感じですね。ちなみにパックは課金できるので環境デッキをすぐに組みたいと思ったらそちらの方が時間も短縮出来ておすすめです!

ちなみに新しい新弾パックだと1パック50円ほどで買えるのだ!

ちなみにボスの司令1枚は新弾1パックくらいでトレード出来るのでアナログの2000円に比べると破格です!クイックボールも1〜2パックで4枚揃うのでありがたやです!

英語表記である

これは仕方ない。海外のアプリですから。

しかしポケモンとか技とかはやっていくうちにドンドン覚えていくのであまり気にならなくなります!

日本とのレギュレーションの違い

これは海外のポケカのスタンダードの環境が日本より進んでいて、日本で言う所のレギュレーションBマークのカードがほとんど落ちている。

まだ確定はしてないのだが日本も近いうちにレギュレーションBのマークが落ちるのではと言われている。

ちなみにほとんどというのは海外はパック事にレギュ落ちがあるので日本で言うBマークのジラーチとか日本ではレギュ落ちしたら使えないカードが使えたりするおかしな現象が起きる。

ちなみにレギュレーションマークは左下のBと書いてある場所です。

しかし世界大会はこの海外環境がメインとなるのでPTCGOで慣れておくのもとても良いことだと思う。

あっという間に時間が過ぎる

これはやっていて本当に思ったんだが、勝つとこのデッキ調子いいな!もう一回!

負けると悔しくてもう1回となって時間がドンドンすぎていきます!デメリットかメリットなのか分かりませんが本当に楽しくてやってしまう。どのゲームも同じですね!

という感じでざっとですがメリットとデメリットを語りましたが、実際やってみてダメだったらやめても良いと思いますし、続けれそうなら続けてもらっても良きと思います!

まずは一度やってから評価を下してもいいと思うので今一度やってみてください!

また次回はアカウント登録とか色々説明できたら書いていきます!

しかしジラーチが近々落ちると思うと時代が流れてるんだなぁとしみじみ思ってしまう…

ポケカ人口増やすために頑張るぞ!