ポケモン

『ポケカ』ナツメ&ハチクと寒い夜

最近ジム戦にいくとやたらと人数が多い…

いつも優勝できる(参加1人しかいない)お店ですら20人近く集まっており参加枠が16しかないので抽選が行われている。

なぜこんなに集まるかと思ったら

ナツメ&ハチクと言うかなり強いと思われるカードが配られているみたいだ…

テキストは基本エネルギーを山札から2枚まで持ってこれる!と書いてある。

これは良くある効果だがエネルギー転送2回分と思うとわざわざサポートの権利まで使って使うことはないな…

いらないじゃないか…

何々?追加効果?自分のカードを5枚トラッシュする事により違うタイプのポケモンを3種類持ってくることが出来る!!!

これか…この効果のせいで価値が爆上がりなの!

あまり3神と言うカードを使おうと思ったことはないのだが簡単に説明すると

先行2ターン目か基本後攻の1ターン目にオルタージェネシスの追加効果をいかに使えるか?と言うデッキを作ることがメインのカードである。

攻撃力が上がりさらにサイドを一枚多く取ることの出来るGX技…弱いわけがない。

それはさておき

何がナツメ&ハチクに関係しているかと言うと、まずタッグチームである事がやばいのである。

ここにダックコールというカードがあるのだが、これは1枚でタッグチームのカードを2枚持ってこられる。

そうなると3神とナツハチが1枚で二枚手に入るわけだ。

その後に3神を出す!ナツハチの追加効果使う。

水鋼エネルギーを手札に加えながら、5枚トラッシュ!してからの〜ザシアン、クロバット、デデンネ手札に加えて〜ザシアンベンチに出してクロバット出して5枚山札から手札に加えての!

そこにメタルソーサーあったらトラッシュに落としておいた鋼エネルギーをザシアンに付ける!

からの〜エネルギー付け替えがなければデデンネで手札を全てトラッシュ してエネルギー付け替えを探す動きもできる。もし手札にエネルギー付け替えがあれば使わなくてもいい。

申し訳ない。早口になってしまった。

理想な動きがこれであるのかな?と思う。

何故かって?おれは3神を倒すデッキしか握らないので上手く説明ができないが、きっとこんな感じなんだろうなぁ?と思ふ…

でもナツメ&ハチクのカードが出て3神デッキはオルタージェネシスの安定感は増したのだと思う。

後はジラーチ♢と言うカードがある。

巷ではコンボと呼ばれている。

ヤレユータンとバリヤード

この2枚があることにより、ナツメ&ハチクを使う!

5枚トラッシュ!基本エネ2枚とヤレユータン、ジラーチ♢、バリヤードを手札に加えて

ヤレユータンベンチに特性『さるじえ』使う、山札の上にジラーチ♢を乗せる、ベンチにバリヤードを出しパントマイムでサイドと山札のトップを入れ替えることによりコンボが完成する。

このコンボを使うには中々手札に揃わない事もあり難しかったがナツメ&ハチクのカードによってかんたんに出来てしまう!

それはみんな欲しがる。ジム戦たくさん集まる!

ポケカ 賑わう!とても嬉しいこと!!ぶわぁ

えっ?その日のジムバトル出れたかって?

そんなの抽選落ちに決まってるだろぉぉ……

肌寒くなってきた帰り道はさらにおれの心を冷たくする…

店に帰ってあったかい珈琲を淹れよう。

ポケカ人口増えるの万歳!

また明日も行きます。ぶわぁ