ポケモン

『ポケカ』カイリキーとマッチョパーティ

毎日ポケカ の優勝レシピを見てニヤニヤしながら過ごすのが至福の時だ。

レシピ見ながらこんなカードを入れるのか!とかどういった動きをするのか想像するだけでたまりませぬな。

それだけでお酒が進む!

そんなことはさておき

最近すごく気になるカードがあり組んでみたいと思うこの一枚!

そうカイリキー!

かいりきポケモン!

上の技がとてつもなく凄いポテンシャルを感じざるおえない。

まず凄いのが名前!

マッチョリベンジ!

自分のトラッシュ に闘ポケモンを自ら落としてリベンジ!と名乗るあたりに魅力を感じますね。

確かに相手に倒されてトラッシュ に落ちますが、マッドパーティしかり故意にトラッシュ に送るのが主となるのにリベンジって…最高だ!

後、周りが3神ザシアンがとかオルタージェネシス!ブレイブキャリバー!とか言ってる最中、

技宣言します!

マッチョリベンジ!

と言いたい。

ただそれだけで使いたいと思わしてくれる1枚だ!

しかし問題は2進化ポケモンというところだ…

ふしぎなあめ を使ったりしてる間に今のスピード環境に追いつけるのか?

一体立てても次が立つのか?と考えてしまう。

そうなると、たね、1進化、2進化ラインは4.4.4枚入れるべきだ!ここは揺るぎない!

そうなるとカイリキーの相方はどうなるか?と考えてしまうがとても相性が良いポケモンがいた!

ドリュウズである!

下技のドリルバズーカで自分の山札の上から4枚トラッシュ しながら1エネで120ダメージを当てることができる!

ピカゼクなら弱点こみでワンパンも可能なのだ!

闘ポケモンをどんどん落としたいデッキなので仮にドリルバズーカーで4枚トラッシュした中に4枚とも闘ポケモンならそれだけでマッチョリベンジの威力が80上がることになる!

これは強すぎるんじゃないか?

4.4ラインは確定だ!

しかし問題はトラッシュ に送るのは良いのだが闘ポケモンじゃないとトレーナーズやらエネまで落としてしまうことになる。

エネが落ちるのは正直きつい。

2エネはつけないといけない技なので…と考えていたらこいつがいるじゃないか!

タールジェネレートのセキタンザン!

トラッシュ に落ちたエネルギーを闘、炎を各1枚ずつポケモンにつけることができる!

セキタンザンが一体でも立てば技が打てるようになる!そうなると炎エネも2〜3枚は入れておいても良さそうだ。

4.3.4ラインくらいで入れてみよう!

これでカイリキーのラインが12枚

ドリュウズラインが8枚

セキタンザンラインが11枚

これだけでポケモンが31枚…

ポケモンでデッキの半分を占めていることになる。

頭がおかしいデッキになっておられる…

しかし!

闘ポケモンを5枚落とせば100ダメージ!10枚で200ダメージ!15枚で300ダメージ!現実的ではないか!

カイリキーが立つまでドリュウズでトラッシュ に送りつつセキタンザンで加速しつつ、カイリキーが立ったらマッチョリベンジ!

…これは強すぎるんじゃないだろうか…?

マッドパーティの上位互換か?マッチョリベンジ改めてマッチョパーティと呼んでも過言ではない…

環境トップに君臨するムゲンダイナ、ピカゼク達を倒しまくるマッチョ達!(3神ザシアンには分が悪そうであるが目を瞑ろう…)

一度組んで見て兄に渡すのも悪くはないな…そして一回も使うこともなくレギュ落ちするのは目に見えているが…

マッチョパーティオススメだ!